You Tuberの中でも注目を集める「シバター」と「安保瑠輝也」。
企画もののコラボするほど仲がいいと思っていた矢先、突然の動画バトルが勃発しました。
両方ともチャンネル登録しているYou Tuberだけに驚きに展開です。
最終的に安保選手が謝罪動画を投稿する結末になったのですが、その一部始終を解説していきます。
さらに何が問題でシバターが切れて、安保選手が世間から叩かれているのかを考察してみました。
ネタバレ要素もあるので、嫌な人は先に動画をご覧になってください。
※ここから紹介する日付はYou Tubeに動画が投稿された日付です
事の始まりは朝倉未来選手の模倣
安保選手はYou Tubeを始めた際、格闘家で最も成功されている朝倉未来選手と同じ企画の流れで名前を売っていく方針をとられたようです。
- 街の喧嘩自慢とバトル
- 格闘家とのスパーリング
- 殴られ屋とのコラボ
- ぷろたんとのコラボ
朝倉未来選手をチャンネル登録している人であれば、誰がみても同じ道をあえて辿ってる来てると感じるでしょう。
2020/10/19 朝倉未来選手に相談
次の企画として狙っていたのがシバターとのバトル。
そんな矢先にシバターが安保選手のインスターをフォローしたようです。
そこで、安保選手も「いけるかな?」と思い、朝倉未来選手に相談。
その結果、
「動画で言っちゃったほうがいい」
「金のなるサンドバックですよ」
ということで、
「シバター、ぜひ僕と戦ってくれませんか?」
と挑戦状が叩きつけられたのでした。
2020/10/21 シバターがアンサー動答を公開
シバターは安保選手のインスタをフォローしているにも関わらず、
「安保さんを知りませんでした」
「絡む価値がない」
と発言しています。
ですが、安保選手のチャンネルはけっこう再生数をとっているし、シバターより最近は再生回数は多いようです。
また、K-1の前チャンピオンから指名を受けることは格闘家冥利に尽きるとのことで、実際は喜ばしいことであると感じているそうです。
ということで、
「愛媛プロセスのリンクで戦いたい!」
という返答をしました!
さらに総合格闘家としてプロレスラーを引退するという発言も。
このように引退試合の相手として、安保瑠輝也選手が指名されたのでした。
2020/10/21 安保選手がシバター秒殺宣言
シバターのアンサー動画を見て、安保選手も感想を公開しました。
動画を見て安保選手が感じたことが、
「顔ムカつくな」
「髪長いな」
容姿攻撃をしながら早速煽りを開始。
さらに、負けたらYou Tube引退する宣言+秒殺宣言(10秒)もでました。
意外だったのがシバターは好きだったが、今回はマジメな動画過ぎて嫌いになったそうです。
2020/10/22 シバターが猛特訓を開始
試合に向けてのガチ練習動画を公開。
本人も身体が重いと認めておりスピードは決して速いとはいえませんが、体重が90kg近くあるだけに思いキックが印象的でした。
最後にシバターが試合に臨む想いを伝えています。
いつものシバターさんとは違う一面が見えるので、なんか感動しました。
2020/11/06 シバターとの試合(1回戦)
待ちに待ったシバターVS安保瑠輝也。
安保選手の得意なキックボクシングルールではなく、総合ルールでの勝負。
序盤はグラウンドの攻防で一方的に安保選手が攻める形に。
隙をみてシバターはタックルを仕掛けるが、上手に切られてしまいます。
態勢を崩したシバターに対して、マウントポジション気味にラッシュを仕掛ける安保選手ですが、パウンドした手を取られて腕ひしぎ十字固めの体制に。
なんとこれががっちり決まり安保選手はタップしてしまい、シバターが勝利するという結果で終わります。
2020/11/06 シバターとの試合(2回戦)
シバターのチャンネルの舞台裏編+続編が安保選手のチャンネルで公開されました。
この動画の見どころは、実はシバターの勝利はやらせだったということです。
安保選手がシバターの有終の美を飾るために、八百長に乗ったという話でした。
しかし、実はこれはどっきり企画のようなもので、リング上で負けた後に八百長であることを暴露してガチンコの2回戦に突入するという流れに。
そこで安保選手が圧勝というか秒殺するという、やや嘘くさい負け方で終わります。
2020/11/7 シバターがブチ切れ
今度は安保選手とシバターがパチンコ勝負する予定となり、全て手配を済ませたシバター。
スタッフ補充や機材のリース、お店側との交渉や準備など全て対応されたようです。
しかし安保選手がabema TVの撮影が同日に入ってしまったらしく、シバターとのパチンコ企画をリスケしたいとの連絡を入りました。
彼にとってabema TVは一大イベントなので優先したいとのことで、パチンコ企画は延期にしてほしいとLINEで連絡が入ったとのこと。
普通に考えて、abemaの仕事はシバターには全く関係ありません。
シバターが言うとおり、安保選手は既に確定しているシバターとの仕事を優先するのがモラルとして当然かと思います。
この事実を聞く限りは、シバターが怒るのも納得です。
2020/11/10 安保瑠輝也もブチ切れ
安保選手も反論してきました。
まず前段で主張してきたのが、
- 亀田京之介選手以外はやらせはしてない
- 俺の動画は面白い
- パクりが悪い理由を教えてください
- 面白いから目立っている
ということで、直近で荒れているコメントに対する返答をしていたのでしょうか。
自信の凄さも伺えますが、確かに安保選手の動画は面白くて見ちゃうんですよね。
そこは正直納得といった感じです。
では本題のシバターに対する反応は、
- 2人でパチンコするだけでいつでもできる
- パチンコの内容は聞いていない
- 予定のスライドはしやすいと思っている
- イベントにする話は聞いていない
- パチンコは企業案件にして金を抜いているだろう
- 案件として利用しているだろう
結論、自分よりもシバターさんのどうかしてるだろうというのが安保選手の主張。
企業案件であることが事実であれば、それはそれで問題かもしれません。
しかしシバターさんには何も確認しておらず、安保選手の憶測でしかないことを断定しているのが気になるところです。
シバターが再通告
安保選手の反論に対して再通告してきました。
シバターの主張は、
- パチンコは企業案件ではない
- パチンコ屋さんからお金をもらうことはしない
- パチンコ屋さんがギャラを払い経営を圧迫させることはしない
- 決めつけや当てずっぽうで話さないでください
- お金儲けのためにシバターを利用したよね?
- シバターは安保選手を利用するのはダメなの?
などなど。
安保選手の憶測は、シバターさんが完全否定されました。
これでシバターさんの主張を聞く限りは、安保選手に非があると感じたコメントも増えている状態になりました。
2020/11/14 安保瑠輝也が謝罪動画を公開
予想通り安保選手は、謝罪動画を公開してきました。
謝罪したポイントは、
- シバターさんに⇒ダブルブッキングによる迷惑行為
- abema TVさんに⇒企業イメージを悪くした
後からこれから本心を入れ替えて、今後も面白い動画をアップし続けてほしいところです。
といい話で終わらずに、コメントが異常に荒れ始めました。
簡単にまとめると、
- 謝罪動画の内容が薄い
- 半笑いに見える
- ネクタイしてない
- 一本撮りではなく動画を編集
- やらせ動画がある
さらには、
この動画以外の動画は、全てコメントをオフにして荒れるのを防ぐという強硬手段をとっているのでした。
2020/11/16 安保瑠輝也は許してあげないわよ~!
前半は安保選手を擁護するというか、庇ってあげる優しさを見せていました。
この前半だけみると、シバターさんって本当にいい人!というか人として尊敬できると思える発言を述べており、シバターさんの見方が変わりました。
しかし、後半にはそれを全て覆すかのようなデビルシバターに豹変。
結論は許さないということで、シバターのエンターテイナーぶりが存分に発揮された動画でした。
【まとめ】今後の安保選手の動向に注目したい!
最後の謝罪動画から、許さない動画まで含めたコラボ企画だったのではないかと推測してしまうような動画集でした。
まさに炎上商法を得意とするシバターさん。
単なるコラボ企画や二番煎じで終わらないように企画を練る安保選手。
これで2人の戦いは終わりなのか、大変気になるところです。
今後も2人のチャンネルは注視し、公開され次第、情報を更新していきます。
コメント